令和5年度学術講演会
2023.9.8~10 広島県神石高原町 総合交流センターじんせきの里
・ 公開講演会(9月9日)
PL1 14:10〜14:30 町おこしと鍾乳洞 ・・・・・・ 横山英揮(元永野を考える会)
PL2 14:40〜15:35 幻の鍾乳洞の科学よもやま話 ・・・・・・ 吉村和久(九州大学名誉教授)
PL3 14:45〜16:30 幻の鍾乳洞の価値(世界の洞窟との比較) ・・・・・・ 後藤聡(アジア洞窟学連合副会長)
・ 口頭発表
O1. 日本最初のケイバ―は誰 ・・・・・・ 須佐見吉生(洞穴科学調査会)
O2. Hypogene speleogenesisの概要 ・・・・・・ 山田 努(東北大学大学院理学研究科)
O3. 日本の熱帯島嶼カルストの認定 ・・・・・・ 浦田健作(九大・大阪経法大)
O4. 霧島「大出水の湧水」湧泉水面下のROV調査~火砕流堆積物地域における水中洞窟の存在可能性~ ・・・・・・眞部広紀(佐世保工業高等専門学校)、稲川直裕 (日本文理大学)、稲田優希(日本文理大学)、高島洋(第一工科大学)、平木功明(日本文理大学)
O5. 強アルカリ性水の水質形成とその水から沈殿する炭酸塩の特徴 ・・・・・・ 吉村和久(九州大RIセンター)、木村颯(九州大院地球社会統合科学)、鮎沢潤(福岡大理)
O6. 平尾台カルストにおける光水洞窟系の科学的重要性 ・・・・・・ 浦田健作(九大・大阪経法大・カマネコ探検隊)、染谷孝(佐賀大・カマネコ探検隊)、久下洋一(平尾台自然観察センター)
O7. 三宅島三宅小中学校前風穴(仮称)の予備調査報告 ・・・・・・ 長谷川春日(NPO法人火山洞窟学会、日本洞窟学会)、木崎裕久(NPO法人火山洞窟学会、日本洞窟学会)、長谷川幸祐(NPO法人火山洞窟学会、日本洞窟学会) 、池田定嗣(元島民)、鈴木一年(NPO法人火山洞窟学会、日本洞窟学会)、川村一之(NPO法人火山洞窟学会)、宮崎哲(NPO法人火山洞窟学会)、本多力(NPO法人火山洞窟学会、日本洞窟学会)
O8. 洞窟の中と外での清掃活動 ・・・・・・ 戸川満夫(日点洞清掃保存会)
O9. 洞窟探検と資源開発~ハルマヘラ島サゲア(インドネシア)の現状から考える~ ・・・・・・ 岡晃子(Japan Exploration Team)
O10. 鍾乳石中の煤煙薄層を用いた考古学的研究 ・・・・・・ 山田 努(東北大学大学院理学研究科)
O11. 洞窟内の人為的堆積物 ・・・・・・ 石原与四郎(福岡大学理学部)
O12. 縦孔-地下空洞を模擬する地球アナログ実験サイト群に基づいた 無人機と洞窟探検装備の地球外仕様への移行構想 ・・・・・・ 眞部広紀(佐世保工業高等専門学校・堀井樹(合同会社AeroFlex)・村上崇史(美祢市教育委員会)・春山純一(JAXA宇宙科学研究所)
O13. 岡山県指定天然記念物「宇山洞」における新空間発見と水系の連結 ・・・・・・ 藤井雄基(うきぐもケイビングクラブ)・伊藤雄氣(東京スぺレオクラブ)・木村紘也(うきぐもケイビングクラブ)・植野智大(うきぐもケイビングクラブ)
O14. 幻の鍾乳洞などに産するムーンミルクの微生物特性、特に細胞密度について ・・・・・・ 染谷 孝(佐賀大学名誉教授, カマネコ探検隊)・浦田健作(九州大学大学院比較社会文化研究院・大阪経済法科大学地域総合研究所, カマネコ探検隊)
O15. 帝釈峡カルストの洞窟形成における幻の鍾乳洞の意義 ・・・・・・ 浦田健作(九大・大阪経法大)
O16. UIS Survey and Mapping working groupでの活動 ・・・・・・ 石川典彦(洞窟測量・記録委員会)
O17. 沖縄県・玉泉洞東洋一洞に発達した石筍の形状分類とその意義 ・・・・・・ 石原与四郎(福岡大学理学部)・久原大輝(福岡大学理学部,現・基礎地盤コンサルタンツ株式会社)・大岡素平(株式会社南都)
O18. 猪出台西部に分布する洞窟の断層と崩落の検討及び形成史の考察 ・・・・・・ 乾智美(山口大学)・辻智大(山口大学)
O19. シーカヤックを用いた海食洞の測量と記載および新たな知見 ・・・・・・ 水島明夫(海食洞調査チーム・洞穴科学調査会)・山西敏光(海食洞調査チーム・東京スぺレオクラブ)・甫田陽美(海食洞調査チーム・大阪大学探検部)・阿部夏生(海食洞調査チーム・広島大学探検部)・黒岩未衣菜(海食洞調査チーム)・本田紫苑(海食洞調査チーム・広島大学探検部)・青戸裕司(海食洞調査チーム・シーカヤックガイドかたゑ庵)・森脇博之(海食洞調査チーム・レザムカヤックス)
O20. 梓洞(滋賀県米原市)の測量と洞内環境 ・・・・・・ 伊藤雄気(大阪公立大学大学院理学研究科・東京スぺレオクラブ・大阪公立大学学術探検部)・藤井雄基(岡山大学工学部・うきぐもケイビングクラブ)・日野優太(東京スぺレオクラブ・大阪公立大学学術探検部)・高橋彩枝(大阪公立大学学術探検部)・芦生育未(大阪公立大学学術探検部)