平成3年度学術講演会

1991.7.26 愛媛県、愛媛大学

・      特別講演

1.     鍾乳洞民俗誌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・川澤哲夫(土佐肥料㈱)

・      一般講演

1.     愛媛県の洞穴の形態的研究・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・山内 正(愛媛大学学術探検会)・愛媛大学学術探検部

2.     熊本県五木村吐合洞にみられる活断層・・・・・・・・・・・・・・・・・・浦田健作(広島大学大学院生物圏科学研究科)

3.     沖縄県南大東島・星野の穴の成因

・・・・・・ 山内正(愛媛大学探検会)・鹿島愛彦(愛媛大学教養部)・我那覇公志(沖縄県南大東島役場)・呉屋 繁(㈱沖縄プラニング)

・愛媛大 学学術探検部

4.     西秋吉台の石筍の古地磁気 ・・・・・・ ¹河村宣紀・²足立泰久・¹米澤陸文・³森永速男・¹井口博 夫・⁴後藤博弥 

                      (¹神戸大学理学部)(²神戸大学自然科学研究科)(³姫路工業大学理学部)(⁴神戸大学教養部)

5.     古地磁気から推定される石筍の成長速度 ・・・・・・ ¹足立泰久・²森永速男・³井口博夫・⁴古川雅英・⁵後藤博 弥・⁶新垣義夫

              (¹神戸大学自然科学研究科)(²姫路工業大学理学部)(³神戸大学理学部)(⁴京都大学防災研究所)(⁵神戸大学教養部)(⁶沖縄県普天満宮)

6.     石筍の化学分析から推定される中国桂林付近の古環境変動 ・・・・・・ 森永速男¹・劉 育燕²・何 錦発³・安川克己⁴ 

(¹姫路工業大学理学部)(²中国地質大学・武漢)(³中国石油勘探開発科学院)(⁴神戸大学理学部)

7.     龍河洞の水文特性について

・・・・・・ 伊藤田直史(都立福生高等学校)・山内 正(愛媛大学学術探検会)・田瀬則雄(筑波大学地球科学系)・谷山 稔(筑波大学環境科学研究科)

8.     平尾台の地下水系(3) 目白洞*上動水洞系と千仏洞水系における流路争奪 ・・・・・・ 浦田健作(広島大学大学院生物圏科学研究科)

9.     肱川流域のメクラチビゴミムシ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 毛利俊樹(愛媛県立八幡浜高等学校)

10.  西又洞の動物相について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 曽根信三郎(日本バイエルアグロケム)・川澤哲夫(土佐肥料㈱)

11.  秋吉台に生息するユビナガコウモリの寿命・・・・・・・・・・・・・・・・庫本 正(秋吉台科学博物館)

12.  沖縄県玉泉洞から見出されたミクロ生物および水質・・・・・・・・・・・・鈴木 實(日大・法・生物研)・細山喜行(日大・文理・科学研)