Menu (※画像を表示できない方はページ下部のメニュをご利用ください。)

過去のイベント情報



国内

茨城県自然史博物館第65回企画展 洞くつ探険

 開催日程 : 2016年2月20日(土)〜6月12日(日)
 開催地  : ミュージアムパーク茨城県自然史博物館(茨城県坂東市)大崎700
 主催    : ミュージアムパーク茨城県自然史博物館
 後援    : NHK水戸放送局・茨城新聞社・ ミュージアムパーク茨城県自然史博物館友の会・日本洞窟学会
 内容    : 洞くつに関する各種展示。鍾乳石、生物、洞窟写真など。ムーンミルクの展示あり。
 案内Web : ミュージアムパーク茨城県自然史博物館

 

第7回九州洞窟談話会

 開催日程 : 2016年2月27日(土)〜2月29日(月)
 開催地  : 宮崎県東臼杵郡椎葉村
 主催    : 日本洞窟学会企画運営委員会
 幹事    : 九州大学探検部、佐賀大学探検部、山口洞穴研究会等
 内容    : ケイビングマナー、安全管理、ケイビング技術などに関する講演会、講習会等
 目的    : 各大学、ケイバーとの交流、他大学の活動を知る
 対象者  : 学生洞窟関係サークル

 

第1回関西洞窟談話会

 開催日程 : 2016年3月26日(土)〜3月27日(日)
 開催地  : 滋賀県犬上郡多賀町
 主催    : 日本洞窟学会企画運営委員会
 幹事    : 京都産業大学探検部
 内容    : 洞窟救助・SRT等ケイビング技術、ケイビングマナー、安全管理などに関する講演会、講習会等
 対象者  : 学生洞窟関係サークル、社会人洞窟関係団体関係者


第6回九州洞窟談話会

 開催日程 : 2015年2月28日(土)〜3月1日(日)
 開催地  : 福岡県 北九州市 小倉南区 平尾台
 主催    : 日本洞窟学会企画運営委員会
 幹事    : 佐賀大学探検部
 内容    : ケイビングマナー、安全管理、ケイビング技術などに関する講演会、講習会等
 目的    : 各大学、ケイバーとの交流、他大学の活動を知る
 対象者  : 学生洞窟関係サークル他

入洞予定洞窟 雷神洞、青龍窟、虚無僧洞、目白洞等。詳細はこちら
 

第1回阿哲台洞窟談話会

 開催日程 : 2015年3月20日(金)〜3月22日(日)
 開催地  : 岡山県 新見市 阿哲台
 主催    : 日本洞窟学会企画運営委員会、日本洞窟学会洞窟救助委員会
 幹事    : 岡山大学ケイビングクラブ
 内容    : ケイビングマナー、安全管理、ケイビング技術、洞窟救助などに関する講演会、講習会等
 講演会  : 3月20日19時〜21時 会場(草間公民館別館)
 詳細    : 募集要項  Q&A 参加申込書 



■1999年9月16日(火):奥多摩ミーティング
場所:東京都新宿区JR新宿駅東口,喫茶店「檸檬」2F(Tel:03-3352-3955)
内容:関東地区のケイバー有志による情報交換会.午後7時より.
問い合わせ:牧野浩典 E-mail: khc04611@nifty.ne.jp
詳 細情報

■1999年10月23日(土)〜12月12日(日):苅田町歴史資料館秋の特別展示
「豊前地方の旧石器と平尾台産出の動物化石群-後期更新世と旧石器時代 (縄文時代早期〜草創期を含む)」
場所:苅田町歴史資料館(福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1)
主催:苅田町・苅田町教育委員会
内容:豊前地域(北九州市・田川郡・京都郡・築上郡一帯) の旧石器時代遺物ならびに平尾台カルスト青龍窟産出動物化石を展示し, 同時代の人類遺物と動物化石の対比を明確にする.
入館無料.開館時間10:00〜16:00.祝祭日月曜休館.
文化財講演会12月5日(日)13:30〜15:30「最古の狩人達-日本列島の旧石器文化」
別府大学文学部・橘 昌信教授,苅田町三原文化会館(Tel:093-436-1645),入場無料.
問い合わせ:〒800-0352 福岡県京都郡苅田町冨久町1-19-1 苅田町歴史資料館 Tel:093-434-1111 内線297

■1999年10月29日(金)〜11月2日(火):芹沢長介先生傘寿記念国際シンポジウム
場所:東北福祉大学けやきホール
主催:東北福祉大学
協力:東北旧石器文化研究所・東北福祉大学考古学研究会
内容:シンポジウム(29,30,31日)、遺跡見学会(1,2日)
シンポジウムテーマ:1.極東への原人の渡来時期とその系統に関する諸問題。 2.石器群の変遷とその意味。3.石器群形成の背景について−新しい石器分類学を目指して。 4.旧石器研究の新しい方法について。5.人類学と考古学の接点。 6.自然科学との提携。
遺跡見学会:上高森遺跡・袖原3遺跡の調査参加。中島山遺跡・薬莱山周辺の見学
なお、並行して、日本最古の宮城県上高森遺跡10月19日〜27日、山形県袖原3遺跡11月1日9日、の発掘調査を実施されます。
問い合わせ:981-8522 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1、東北福祉大学梶原研究室
TEL 022-301-1179 FAX 022-233-3113(代表)
Email: kajiwara@tfu.ac.jp
詳細情報
詳細情報

■1999年11月13日(土):Bosted夫妻歓迎会・洞窟スライド映写会
場所:秋吉台科学博物館講座室(山口県美祢郡秋芳町台山)
内容:アメリカの洞窟写真の第一人者, Peter & Ann Bosted夫妻の来日歓迎会ならびに夫妻の撮影したレチュギア・ケイブ (アメリカ)ほかの洞窟スライド写真映写会. 18:00開始予定.夫妻とともに11/10-11平尾台,12-14秋吉台の洞窟巡検を行いますが, こちらも参加可能です.特に洞窟写真撮影に興味のある方におすすめ. 詳細は浦田まで問い合わせてください.
主催:Bosted夫妻歓迎委員会
問い合わせ:浦田健作 Tel/Fax:093-861-3612 Email:CYR00601@nifty.ne.jp
中村 久(秋吉台科学博物館) Tel:087-62-0640 Fax:0837-62-0324

■1999年11月21日(日):山口ケイビングクラブ講演会
場所:秋吉台科学博物館講座室(山口県美祢郡秋芳町台山)
問い合わせ:中村 久(秋吉台科学博物館) Tel:087-62-0640 Fax:0837-62-0324

■1999年12月11日(土):レスキュー講習会
場所:伊那キャンプ場
主催:洞窟救助委員会、洞窟救助協会
内容:レスキュー組織の運営、招集に関わる事柄などについての机上講習
問い合わせ:後藤 聡 Email: goto-s@x.age.ne.jp 小林 日Email: ZVN03346@nifty.ne.jp

■1999年12月16日(木):奥多摩ミーティング
場所:東京都新宿区JR新宿駅東口,喫茶店「檸檬」2F(Tel:03-3352-3955)
内容:関東地区のケイバー有志による情報交換会.午後7時より.
問い合わせ:牧野浩典 E-mail: khc04611@nifty.ne.jp
詳 細情報

■2000年3月13日(月):シンポジウム「マイクローブ堆積物から見た地球環境と生物進化」
主 催:炭酸塩コロキウム
世話人:佐野弘好・松本 良・狩野彰宏
日 時:2000年3月13日(月)9:30〜16:30
場 所:東京大学海洋研究所(東京都中野区南台)
詳 細:http://www.speleology.jp//news/micro.html

■2000年5月14日(日):初心者のための洞窟探検第1回
場所:福岡県苅田町
内容:カルスト・フェスティバル2000苅田の企画。苅田町民対象
主催:苅田町主催
問い合わせ:〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1 苅田町生涯学習課文化係 カルストフェスティバル2000苅田 実行委員会事務局
Tel: 093-434-1982 Fax: 093-436-3014
Email: speleo@netlaputa.ne.jp(日 本洞窟学会大会事務局)

■2000年5月21日(日):平尾台自然観察会
場所:福岡県苅田町、北九州市
内容:カルスト・フェスティバル2000苅田の企画。苅田町民対象
共催:苅田町、平尾台の自然を考える会
問い合わせ:〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1 苅田町生涯学習課文化係 カルストフェスティバル2000苅田 実行委員会事務局
Tel: 093-434-1982 Fax: 093-436-3014
Email: speleo@netlaputa.ne.jp(日 本洞窟学会大会事務局)

■2000年5月14日(日):初心者のための洞窟探検第2回
場所:福岡県苅田町
内容:カルスト・フェスティバル2000苅田の企画。一般・他対象
主催:苅田町主催
問い合わせ:〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1 苅田町生涯学習課文化係 カルストフェスティバル2000苅田 実行委員会事務局
Tel: 093-434-1982 Fax: 093-436-3014
Email: speleo@netlaputa.ne.jp(日 本洞窟学会大会事務局)

■2000年6月15日(木):奥多摩ミーティング
場所:東京都新宿区JR新宿駅東口,喫茶店「檸檬」2F(Tel:03-3352-3955)
内容:関東地区のケイバー有志による情報交換会.午後7時より.
問い合わせ:冨永直樹 E-mail: n_tominaga@pop06.odn.ne.jp
詳細 情報

■2000年6月17日(土):講演会「平尾台カルストの洞窟と地下水」
講演者:浦田健作(東京都立大学地理学教室)
時間:13:30-15:30
場所:場 所:苅田町立西部公民館大ホール 福岡県京都郡苅田町鋤崎481-1 電話 0930-23-8100
内容:カルスト・フェスティバル2000苅田の企画。一般・他対象
主催:苅田町立西部公民館,かんだ郷土史研究会
備考:入場料無料
Email: 浦田健作:CYR00601@nifty.ne.jp

■2000年7月23日(日):初心者のための洞窟探検第3回
場所:福岡県苅田町
内容:カルスト・フェスティバル2000苅田の企画。一般,小学生 対象
主催:苅田町主催
問い合わせ:〒800-0352 福岡県京都郡苅田町富久町1-19-1 苅田町生涯学習課文化係 カルストフェスティバル2000苅田 実行委員会事務局
Tel: 093-434-1982 Fax: 093-436-3014
Email: speleo@netlaputa.ne.jp(日 本洞窟学会大会事務局)

■2000年8月20日(日)〜27日(木)カルスト・フェスティバル2000苅田 プレ巡検
開催地:福岡県苅田町
会 場:学校法人 戸早学園
主催 :日本洞窟学会
共催 :苅田町
後援 :学校法人 戸早学園ほか
内容 :洞窟救助講習、SRT講習、ラダー講習、洞窟写真講習、洞窟地質学・地形学巡検、ファンケイビングなど
問い合わせ:日本洞窟学会Email: info@speleology.jp
詳 細:http://www.speleology.jp//what/fes00plan3.html

■2000年8月25日(金)〜27日(日)カルスト・フェスティバル2000苅田 (Karst Festival 2000 in Kanda)
開催地:福岡県苅田町
会 場:学校法人 戸早学園、苅田町白川地区公民館
主催 :日本洞窟学会
共催 :苅田町
後援 :学校法人 戸早学園ほか
内容 :学術講演会、招待講演、シンポジウム、洞窟巡検、洞窟講習会など
問い合わせ:日本洞窟学会Email: info@speleology.jp
詳 細:http://www.speleology.jp//what/fes00plan3.html

■2001年8月23日(木)〜28日(火):第5回国際地形学会議(International Association of Geomorphologists Fifth International Conference of Geomorphology)
場所:東京、中央大学理工学部(東京都文京区春日1-13-27)
主催:国際地形学会(IAG)
開催:日本地形学連合(JGU)
内容:琉球列島,南大東島(6日間)のプレ巡検,韓国のカルスト地形の巡検などが行われる予定.
問い合わせ:Tel:(03)5770-5531, Fax:(03)5770-5532
Email: 5icg@aptech.co.jp
Website: http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jgu
■2000年11月19日(日):山口ケイビングクラブ第7回洞窟講演会
場所:秋吉台科学博物館 講座室
主催:山口ケイビングクラブ
内容:洞窟に関する講演会やビデオ上映など
問い合わせ:山口ケイビングクラブ事務局 秋吉台科学博物館内 中村 久
      Tel:0837-62-0324, 0837-62-0640
      Email: naka999@mx5.tiki.ne.jp
      詳細プログラム■秋吉台草原シンポジウム2001・全国山焼きサミット IN 秋吉台
期 日:平成13年2月16日(金)〜2月18日(日)
場 所:山口県秋芳町大字秋吉
    秋吉台国際芸術村及び秋芳ロイヤルホテル秋芳館
主 催:秋吉台草原シンポジウム・サミット実行委員会
(とってもゆかいな秋吉台ミーティング,わくわく村,秋吉台パークボランティアの会
ペンションホットビレッジ美東,山焼き実施地元代表,秋芳町,美東町)
対 象:全国の草原を有する自治体・草原の保全,活用を考えるグループ・団体及び関心のある個人
問合わせ・参加申し込み:
    〒754-0511 山口県美祢郡秋芳町秋吉広谷 秋吉台草原シンポジウム・サミット実行委員会
    事務局 秋芳町観光商工課 担当 栗田・村中 Tel:0837-62-0304 夜間0837-62-0115
   Fax:0837-62-1422 Email:ktone@ymg.urban.ne.jp
詳細情報

■平尾台グランドワーク 野焼きシンポジウム&野焼き見学会
日 時:2001年2月18日(日)
 10:30-12:00 野焼き見学会 参加者は10:00集合
 13:30-15:30 シンポジウム
基調講演:大谷妙人(グランドワーク福岡世話人)
「住民・企業・行政の共働による地域づくり-グランドワーク活動-」
パネリスト:北九州市企画・学術振興局(吉川主幹) /平尾台住民代表(壱岐尾区長)/三菱マテリアル東谷鉱山(丸田副所長) /ハートランド平尾台・平尾台自然観察センター(久下事業部長代理) /平尾台の自然を考える会(前田伸一/浦田健作?)を予定
内 容:自然保護と野焼きについての,市民・企業・行政の代表者による公開討論会
場 所:平尾台自然観察センター
福岡県北九州市小倉南区新道寺3092-2 電話093-453-3737
参加費:無料  定 員:先着100名
主 催:北九州市企画・学術振興局
申込先:財団法人 北九州都市協会  電話093-592-9503, FAX093-592-9504
*2/13までに電話またはFAXでお申し込みください
*野焼き延長の場合でもシンポジウムは開催します

■平尾台クリーン大作戦!
 みんなの平尾台をみんなの手できれいにしましょう!
 ゴミ拾いを通じて,平尾台の環境問題を一緒に考えてみませんか?
日 時:2001年3月25日(日) 11:00-14:00
*雨天の場合は4月8日(日)に順延
場 所・申し込み:平尾台自然観察センター
803-0186 北九州市小倉南区新道寺3092-2 電話093-453-3737
申込方法:ハガキまたは電話でお願いします


■2000年7月6日(金)〜7日(土)筑波大学 陸域環境研究センター 談話会
内容:生物カルストに関する講演会と巡検
問い合わせ:筑波大学陸域環境研究センター 池田 宏E-mail: ikeda@erc2.suiri.tsukuba.ac.jp
詳細 情報

■2001年8月11日(土)〜13日(月)日本洞窟学会第27回大会: ケイビングフェスティバル2001<岩泉町大会>
開催地:岩手県岩泉町
主催 :日本洞窟学会、日本洞穴学研究所
後援 :岩泉町
内容 :学術講演会、招待講演、シンポジウム、洞窟巡検、洞窟講習会など
問い合わせ:日本洞窟学会Email: speleo@netlaputa.ne.jp
詳細情報

■2001年8月23日(木)〜28日(火):第5回国際地形学会議(International Association of Geomorphologists Fifth International Conference of Geomorphology)
場所:東京、中央大学理工学部(東京都文京区春日1-13-27)
主催:国際地形学会(IAG)
開催:日本地形学連合(JGU)
内容:琉球列島,南大東島(6日間)のプレ巡検,韓国のカルスト地形の巡検などが行われる予定.
問い合わせ:Tel:(03)5770-5531, Fax:(03)5770-5532
Email: 5icg@aptech.co.jp
Website: http://wwwsoc.nacsis.ac.jp/jgu
■2001年12月9日(日):洞窟講演会
第8回 洞窟講演会開催のお知らせ
主 催:山口ケイビングクラブ
日 時:2001年12月9日(日) 9:30 受付 10:00〜14:50 講演会
場 所:秋吉台科学博物館 講座室
連絡先:秋吉台科学博物館 中村 久
    電話 0837-62-0640 ファクス 0837-62-0324  
    Email naka999@mx5.tiki.ne.jp
演題・時間:
10:00〜10:55 秋吉台の洞窟形成について 
       配川武彦(秋吉台科学博物館)
11:00〜12:00 洞窟形成の初期過程における地球深部由来のCO2の役割
       吉村和久(九州大学大学院理学研究科集合系分子化学講座)
13:00〜13:45 平尾台広谷湿原についてと青龍窟の調査について
       東筑紫学園高等部理科部会
13:50〜14:50 ケイブ88プロジェクトの活動
       石原与四郎(ケイブ88プロジェクト)
*事前申し込みは必要ありません.前日の宿泊は博物館講座室が利用できます
ので,希望される方は早めに知らせてください.


■2002年1月25日:CREST国際シンポジウム「サンゴ礁と沿岸におけるCO2ダイナミクス」
CREST International Symposium on CO2 Dynamics in Coral Reefs and Coastal Zones
[日時] 2002年1月25日(金)10時〜18時
[会場] 日本科学未来館7階みらいCANホール
[主催] 科学技術振興事業団
[使用言語] 日本語・英語(日→英,英→日の通訳をつけます)
[参加費] 無料(懇親会出席の場合は実費5000円程度です)
[連絡先]
エーシーシー・CRESTサンゴ礁シンポジウム事務局: acc@topaz.ocn.ne.jp;電話03-3470- 5364;ファックス03-5410-6006.
茅根 創(東京大・理・地球惑星): kayanne@eps.s.u-tokyo.ac.jp; 電話・ファックス03-3814-6358.
詳細情報

■2000年3月16日(土):ロシア洞窟スライド上映会
場所:明治大学駿河台キャンパ ス・リバティータワー16階1167教室
時間:14:00-17:30
内容:ロシア科学院地理学研究所のDr.Bulat Mavlyudovによるロシア、 旧ソ連、チベット地域のカルスト・洞窟・氷河洞窟のスライド上映
主催:東京スペレオクラブ・明治大学地底研究部
問い合わせ:東京スペレオクラブ E-mail: tokyospeleo@infoseek.jp
詳細情報

■2000年3月28日(木):奥多摩ミーティング
場所:東京都新宿区JR新宿駅東口,喫茶店「檸檬」2F(Tel:03-3352-3955)
内容:関東地区のケイバー有志による情報交換会.午後7時より.
問い合わせ:宮崎朋彦 E-mail: ec90037@kisc.meiji.ac.jp
詳細 情報



■2002年8月 日本洞窟学会第28回大会
開催地:山口県秋芳町
主催 :日本洞窟学会
内容 :学術講演会、招待講演、シンポジウム、洞窟巡検、洞窟講習会など
問い合わせ:日本洞窟学会Email: speleo@netlaputa.ne.jp


■2002年11月17日(日):山口ケイビングクラブ第9回洞窟講演会
場所:秋吉台科学博物館・講座室
主催:山口ケイビングクラブ
参加費:無料。どなたでも参加できます
。 日程: 9:30受付 9:50開会式 10:00〜14:25講演会
内容:
  『秋吉台・無名穴地形の見なおし』
     浦田健作(東京都立大学理学部地理学教室)
  『砂漠地域のカルスト地下水‐古代バルミラ人はなぜ高フッ素症にかかったのか』
     吉村和久(九州大学大学院理学研究院化学部門)
  『2002韓国三陟市世界洞窟博覧会の参加報告』
     高道和博(大阪市立大学大学院)
  『洞窟内の堆積物から何が読み取れるか』
     石原与四郎(産業技術総合研究所) 
問い合わせ:秋吉台科学博物館内 中村 久(学芸員)
Tel:0837‐62‐0640 Fax:0837‐62‐0324
E-mail: naka999@ezweb.ne.jp

■2003年8月9日〜8月10日:秋吉台ケイビング集会 秋吉台科学博物館40周年記念
主催:山口ケイビングクラブ
問い合わせ・参加申込:山口ケイビングクラブ事務局:中村 久(なかむら・ひさし)
秋吉台科学博物館内 Tel: 0837-62-0476 Fax: 0837-62-0324


■2003年8月23日〜8月24日:日本洞窟学会第29回大会(北九州大会)(The 29th Conference of the Speleological Society of Japan)
場所:北九州市立自然史・歴史博物館
問い合わせ:
Email: info@speleology.jp
Website: http://www.speleology.jp//

■2003年9月1日〜9月6日:第16回環境生地球化学国際シンポジウム(16th International Symposium on Environmental Biogeochemistry Biogeochemical Shaping of the Earth System: Past, Present, and Future)
場所:追良瀬,十和田八幡平国立公園,青森県
問い合わせ:服部勉
Email: atic-tr@dd.iij4u.or.jp
Website: http://www.iseb16.com/

■平尾台スケッチ 浦田一郎写真展
 日時:2004年3月5日(金)〜31日(水) 9:00〜15:00  土・日・祭日は休み
 場所:西日本銀行戸畑支店ロビー
     北九州市戸畑区新池一丁目11-9 電話:093-871-3021
     西鉄バス浅生通りバス停前   駐車場20台可
 内容:アマチュアカメラマンとして50年間にわたって平尾台の人と風景を撮影した集大成。 
         入場無料

■平尾台クリーン大作戦! <平尾台グラウンドワーク・平尾台大会関連行事>
 日時:《地上の部》 2004年3月14日(日) 10:30〜15:30      
     《地下の部》 2004年3月21日(日) 10:30〜15:30
 場所:福岡県北九州市小倉南区平尾台
 申込:福岡県平尾台自然観察センター
     〒803-0180 北九州市小倉南区平尾台一丁目4番40号
     電話:093-453-3737 電子メール:info@hiraodai.co.jp
 締切:2004年2月29日 *当日参加も受け付けます。 
 服装:《地上の部》 野外活動の服装・軍手など。 
      *野焼き後のため、すすで汚れることがあります。
     《地下の部》 ケイビングができる服装・装備。
 食事:各自持参。
 備考:《地下の部》では青龍窟と観光洞(千仏鍾乳洞・牡鹿洞・目白洞)を
    中心に洞窟内のゴミ清掃、落書き消しを行い、洞窟環境保全について
    理解を深めます。ケイビング初心者も歓迎。
 主催:福岡県平尾台自然観察センター
 共催:平尾台自然の郷・日本洞窟学会・カマネコ探検隊・青龍クラブ
     北九州市・行橋市・苅田町・勝山町・香春町


■第30回日本洞窟学会大会(平尾台大会)
 会期:2004年8月19日(木)〜22日(日)*19日は評議員会のみ。
 場所:福岡県北九州市小倉南区平尾台



■山口ケイビングクラブ第11回洞窟講演会

日時:11月21日(日)9:30受付
場所:秋吉台科学博物館 講座室
日程:9:30 受付  9:50 開会式
10:00〜10:50 講演 松村澄子(山口大学)
 「山口県内の洞窟におけるテングコウモリの生息状況」
11:00〜11:50 講演 浦田健作(東京都立大学)
 「オーストラリアのカルストと洞窟‐ゴンドワナ大陸の地史との関わり」
11:50〜12:50 各自昼食
13:00〜13:50 講演 柴山祐介(山口大学洞穴研究会)
 「実録洞穴研究会2003」
14:00〜14:50 講演 (交渉中)
14:50 閉会式

問合せ先:754-0511山口県美祢郡秋芳町秋吉 秋吉台科学博物館内
 山口ケイビングクラブ事務局(山?麻里)
 TEL:0837−62−0640

■ 「洞窟スライド上映会開催」
日時:2005年5月21日(土)13:30〜17:30頃
会場:明治大学駿河台校舎 リバティータワー 9階 1096教室
主催:明治大学地底研究「仮称:新歓記念学術講演会」
後援:地下旅会、東京スペレオクラブ他
内容:中国の洞穴、アフリカ:タンザニアの洞穴、
ヨーロッパ:ピレーネの洞穴、アイスランドの氷河洞、
沖永良部島の洞穴他

■第31回日本洞窟学会大会(多賀町大会)
日時:2005年9月23日(金)〜25(日)
場所:滋賀県犬上郡多賀町
問合せ先: Email: info@speleology.jp

■ 「秋吉台地下水系」ラムサール条約湿地登録記念ワークショップ
日時:2005年11月26日(土)
場所:山口県美祢郡秋芳町秋吉台科学博物館(講演、パネルディスカッション)
   :秋吉台家族旅行村(交流会、宿泊)
費用:参加費無料、交流会費3000円、宿泊費約3000円
問合せ先: 美東町観光課 〒754-0302 山口県美祢郡美東町赤
       TEL:08396-2-0343 FAX:08396-2-601
       Email: kankou02@town.mitou.yamaguchi.jp
詳細:こちらのPDFファイルをご覧ください

■洞窟救助講習会
主催:日本洞窟学会洞窟救助委員会 (協賛=東山ケービングクラブ)
日程:5/3(水)〜7(日)
場所:岩手県九戸郡山形村大字小国字内間木「内間木洞」
宿舎:内間木洞前管理棟(トイレ・炊事場・囲炉裏付)
活動内容:  1.救助訓練(担架を使った引き上げ、狭洞部の担架の搬送を予定)
        2.ファンケービング 
問合せ先:日本洞窟学会洞窟救助委員会(info@speleology.jp

■2006年6月1日(木)〜29日(木):世界のカルスト・洞窟写真展
場所:福岡県平尾台自然観察センター 1階 展示室 ※月曜日休館(月曜休日の場合翌日)
日時:2006年6月1日(木)〜29日(木) 9:00〜17:00
撮影・解説:浦田健作
内容:海岸、平野、台地、山地、高山、氷河、乾燥地、温泉など、世界の様々な環境で形成されたカルストと洞窟を70余枚の写真と解説で紹介します。
問合せ先:福岡県平尾台自然観察センター  〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-4-40
 TEL.093-453-3737 FAX.093-452-3739 Eメール hiraodai@cronos.ocn.ne.jp


■2006年6月1日(木)〜29日(木):世界のカルスト・洞窟写真展
場所:福岡県平尾台自然観察センター 1階 展示室 ※月曜日休館(月曜休日の場合翌日)
日時:2006年6月1日(木)〜29日(木) 9:00〜17:00
撮影・解説:浦田健作
内容:海岸、平野、台地、山地、高山、氷河、乾燥地、温泉など、世界の様々な環境で形成されたカルストと洞窟を70余枚の写真と解説で紹介します。
問合せ先:福岡県平尾台自然観察センター  〒803-0180 福岡県北九州市小倉南区平尾台1-4-40
 TEL.093-453-3737 FAX.093-452-3739 Eメール hiraodai@cronos.ocn.ne.jp

■2009年4月4日〜11月:秋芳洞開窟100周年
場所:山口県美祢市内
主催:特別天然記念物「秋芳洞」開洞100周年祭実行委員会
内容:秋芳洞開洞100周年記念式典(4/4)、美祢歴史街道スタンプラリー(7月上旬〜8月下旬)、美祢大理石あかりコンテスト(7月上旬〜9月下旬)、写真展「開洞100周年展」(7月中旬〜10月下旬)、寿円禅師祭(7月中旬)、光響ファンタジー・水と大地の神秘(7/25〜8/2)、秋芳洞大菊花展とお茶会(10月下旬〜11月上旬)、ラ・フェスタ・アウトモービル・クラシカ(11月頃)ほか
Website:http://www.karusuto.com/
Email:karusuto@karusuto.com(美祢市観光振興課)

■2009年5月2〜6日:救助総合オペレーション講習
場所:岩手県久慈市 内間木洞
主催:日本洞窟学会洞窟救助委員会
内容:救助者の招集から要救助者の搬出まで行う実践的な洞窟救助訓練。横穴。
Email:caverescue@speleology.jp

■2009年5月24日:3/450 秋吉台特選の洞窟巡り!
場所:山口県美祢市 秋吉台
主催:秋吉台地域エコツーリズム協会
内容:秋吉台の約450洞のうち、厳選した3洞の成り立ちや洞窟性物をエコツアーガイドが解説。
Website:http://www.karusuto.com/eco/
Email:karusuto@karusuto.com(美祢市観光振興課)

■2009年6月28日:中尾洞(天然記念物)探検と洞窟や森林、草原のクモを探る
場所:山口県美祢市 秋吉台
主催:秋吉台地域エコツーリズム協会
内容:中尾洞や黒岩湧泉、秋吉台の蓮華山(青景地区)を探検、そこに生息する生物、特に蜘蛛類を観察。
Website:http://www.karusuto.com/eco/
Email:karusuto@karusuto.com(美祢市観光振興課)

■2009年7月27日:鍾乳洞探検
場所:福岡県 平尾台
主催:平尾台自然観察センター
内容:鍾乳洞を探検する初心者ケイビング。定員20名。事前申込必要。
Website:http://www.hiraodai.jp/hnoc/
Email:hiraodai@cronos.ocn.ne.jp

■2009年9月18〜23日:日本洞窟学会第35回大会・秋吉台大会
場所:山口県美祢市 秋吉台
主催:日本洞窟学会
共催:美祢市立秋吉台科学博物館・山口ケイビングクラブ
協力:山口大学洞穴研究会
後援:美祢市・美祢市教育委員会(申請中)
内容:学術講演会、洞窟学会総会、各種講習、ケイビング巡検ほか。詳しくは大会案内を参照のこと。
Website:http://www.se.fukuoka-u.ac.jp/ishihara/ssj35/
Email:akiyoshi35@gmail.com

■2009年9月〜:秋吉台科学博物館創立50周年
場所:山口県美祢市 秋吉台 美祢市立秋吉台科学博物館
主催:美祢市立秋吉台科学博物館
内容:50周年記念式典・記念講演(9/19)、50周年のあゆみ刊行、秋吉台の今昔写真展(仮称)開催、「秋吉台文献目録」の編集・刊行、無名穴学術調査団による洞窟調査
Email:akihaku@ymg.urban.ne.jp(秋吉台科学博物館)

■2009年11月16日:鍾乳洞コウモリ観察会
場所:福岡県 平尾台
主催:平尾台自然観察センター
内容:鍾乳洞に棲むコウモリなどの洞窟性生物の観察。定員20名。事前申込必要。
Website:http://www.hiraodai.jp/hnoc/
Email:hiraodai@cronos.ocn.ne.jp

■2009年11月21〜23日:救助総合オペレーション講習
場所:岐阜県郡上市 熊石洞
主催:日本洞窟学会洞窟救助委員会
内容:救助者の招集から要救助者の搬出まで行う実践的な洞窟救助訓練。竪穴。
Email:caverescue@speleology.jp

■2010年3月15日:観光鍾乳洞めぐり
場所:福岡県 平尾台
主催:平尾台自然観察センター
内容:平尾台の観光鍾乳洞(牡鹿洞・目白洞・千仏鍾乳洞)を歩いて巡る。定員40名。事前申込必要。
Website:http://www.hiraodai.jp/hnoc/
Email:hiraodai@cronos.ocn.ne.jp

■2010年3月28日:第9回平尾台クリーン大作戦
場所:福岡県 平尾台
主催:平尾台自然観察センター
内容:行政・企業・ボランティアと一緒に行なう平尾台清掃。事前申込必要。
Website:http://www.hiraodai.jp/hnoc/
Email:hiraodai@cronos.ocn.ne.jp



海外


■1999年9月5日(火)〜9日(土):国際地理学連合シンポジウム-カルスト地域の自然保全と持続可能な地域開発 (Nature Conservation and Sustainable Development on Karst Terrains)
場所:ハンガリー,ブダペスト-ミシュコーツ.
主催:アッチラ・ヨーゼフ大学自然地理学科・気候学景観生態学科.
内容:国際地理学連合(IGU)カルスト地域の持続可能な開発管理委員会による国際シンポジウム. トピックスは,カルスト系における土地利用の影響,カルストにおける土地利用管理, カルスト保全,カルストにおける国立公園と自然保護,カルスト生態系.参加費$250US.参加申し込み・要旨締切/1999.2.1.
問い合わせ:Dr.Ilona Barany-Kevei, Department of Climatology and Landscape Ecology, H-6722 Szeged, Egyetem utca 2. PO Box.653
Tel:(+36)62-454-157, Fax:(+36)62-454-158,
Email:keveibar@earth.geo.u-szeged.hu

■1999年9月8(水)〜12日(日):第4回モラビアカルストのケイバー国際会議 (4th International Meeting of Cavers in Moravian Karst)
主催:チェコ洞窟学会
内容:水文学,地形学,洞窟学などさまざまなカルスト研究の発表が行われる.チェコ国内のいろいろな洞窟への巡検も行われる.
問い合わせ: Czech Speleol. Society, ZO 6-25 Pusty zleb, Svatopetrska 7, 617 00 Brno, Czech Republic
Email: meeting@post.cz
Website: http://www.natur.cuni.cz/~fialka/meeting.htm

■1999年9月10日(日)〜15日(金):Hidden Earth 99 - the UK National Caving Conference
場所:イングランド,リーズ大学 (University of Leeds Conference Auditorium, Leeds, West Yorkshire, England)
主催:British Cave Research Association (BCRA)
内容:BCRA主催によるイギリスの洞窟関連の年会.多様な催しを予定.
問い合わせ:David Gibson, 12 Well House Drive, Leeds, LS8 4BX, England.
Tel: +44 (113) 248 1218, fax +44 (870) 164 0389.
Email: he99@caves.org.uk
Website: http://www.caves.org.uk

■1999年9月10日(日)〜15日(金):カルスト99ヨーロッパ会議-カルスト地形からカルスト・ジオシステム,カルスト・ダイナミクス,構造,指 標物(Karst99 European Conference-From Karst landscape to Karstic geosystem,Karst dynamics, structures and indicators)
場所:フランス,グランド・コース&ヴェルコース.
主催:CAG/P-URA 903 CNRS, プロバンス大学.
内容:カルスト科学について次のテーマで議論が行われる.(1)カルスト研究の最新の方法は何か.(2)カルスト研究は他の重要な科学的問題の解決に役立 つか
問い合わせ:CAG/P-URA 903 CNRS, Colloque European;Karst 99, Universite de Provence, Institute de Geographie, 29 avenue, Robert Schuman, F-13621 Aix-en-Provence Cedex 1, France ;Tel:(+33)4-4295-3870 Fax:4295-0420
Email:martincl@aixup.iniv-aix.fr

■1999年9月11日(土)〜18日(土):第9回国際洞窟学連合国際火山洞窟学シンポジウム(9th International Symposium on Volcanospeleology of UIS)
場所:イタリア,カタニア.
主催:イタリア洞窟学会(Italian Speleological Society).
内容:火山洞窟に関するあらゆる項目(生成,形態と発達,成因論,分類ほか)を扱う.シンポジウムの前後にはストロンボリ火山(シシリー島)への巡検が計 画されている.
問い合わせ:Giuseppe M. Licitra, Centro Speleo Etneo, Via Cagliari 15, 95127 Catania,Italy;Fax:(+39)95437018
Email:licitra@mail.asianet.it(Antonio Licitra)

■1999年9月15日(水)〜16日(木):1999ブラック・ヒルズ水文学会議 (1999 Conference on the Hydrology of the Black Hills)
場所:アメリカ,サウスダコタ州,ラピッドシティ.
主催:サウスダコタ採鉱科学技術大学(South Dakota School of Mines and Technology),サウスダコタ環境自然資源局(South Dakota Department of Environment and Natural Resources), アメリカ地質調査所水資源局 (U.S.G.S. Water Resources Division).
内容:ウィンド・ケイブ国立公園やジュェル・ケイブを含むブラック・ヒルズ 地域の水文に焦点をあてた水文学会議が開催される.会議の話題は, カルスト水文,水文地質,地形,GISなど広い範囲をカバーする.
問い合わせ:Dr. Mitchael Stobel, USGS, 1608 Mountain View Road, Rapid City, SD 57702, USA.

■1999年9月19日(日)〜26日(日):第14回国際洞窟生物学シンポジウム (XIVth International Symposium of Biospeleology)
場所:クロアチア,Makarska
主催:Croatian Biospeleological Society
内容:洞窟生物学に関するあらゆる項目を扱う.巡検も行われる予定である.
問い合わせ:The XIVth International Symposium of Biospeleology, Croatian Biospeleological Society, c/o Croatian Natural History Museum, Demetrova 1, HR-10000 Zagreb, Croatia.
Tel: +385 (1) 424 995, fax +385 (1) 424 998.
Email: biospel@hpm.hr
Website: http://www.hpm.hr/biospel

■1999年10月6日(水)〜10日(日):第7回国際シュードカルストシンポジウム (VIIth International Symposium for Pseudokarst)
場所:ルーマニア,Moneasa Resort, Western Carpathian Mountains, near Arad
主催:IUS Commission for Pseudokarst
内容:シュードカルストの形態,成因などについて,さまざまな観点から行った研究の発表が行われる.
問い合わせ:The Organising Committee, Universitatea de Vest Vasile Goldis Arad, Bulevardul Revolutiei 81 Arad 2900 Romania
Fax: +40 (57) 280 810
Email: tnt@uvgar.sorostm.ro and tulucan@hotmail.com

■1999年10月24日(日)〜28日(木):アメリカ地質学会1999年年会.カルストシステムにおける堆積物:プ ロセス,メカニズム,解釈について.二次生成物と砕屑性の堆積物を含む. (the 1999 GSA(The Geological Society of America) Annual Meeting. Sediments in karst systems: Processes, mechanisms, interpretation Including speleothems and clastic sediments.)
場所:アメリカ,Denver, Colorado.
主催:GSA Hydrogeology Division, The Karst Waters Institute, and GSA Quaternary Geology and Geomorphology Division.
内容:アメリカ地質学会(GSA)1999年年会のミニシンポジウム. トピックは,さまざまな分野から,洞内堆積物を用いて古水文,古気候,地形変化を復元する研究につい て.24日にCave of the Windsでのプレ巡検が開催される.プレ巡検の登録は$90US.GSAの各種締切は以 下の通り.要旨締切期間/1999.5.1〜6.12.プレ登録締切/1999.9.17.
登録:登録は下記のGSAのwebsiteで行っている.
Website: http://www.geosociety.org/meetings/99/index.htm
問い合わせ:
[シンポジウム]
Ira D. Sasowsky, University of Akron (Email:ids@uakron.edu)
John Mylroie, Mississippi State University (Email:mylroie@Geosci.msstate.edu)
Victor Polyak, Texas Tech (Email:aqvjp@techmail.admin.ttu.edu)
[巡検]
Fred Luiszer, University of Colorado (Email:luiszer@spot.colorado.edu)
Website: http://www.uakron.edu/geology/facpages/ids/gsa99.html

■1999年11月1日(月)〜7日(日):第1回欧州洞窟救助シンポジウム (First European Cave Rescue Symposium)
場所:ドイツ,Goppingen, Southern Germany
主催:First European Cave Rescue Symposium
内容:最近の洞窟救助でどのようなことが起きているかなど,洞窟救助に関する情報交換が行われる.
問い合わせ:Jens Hornung, LeCorre Zeppelinstrasse 31-1, D-72119 Ammerbuch, Baltmannsweiler, Germany
Fax: +49 (715) 348 509
Email: jens.hornung@uni-tuebingen.de

■1999年11月5日(金)〜7日(日):第4回カルスト保護シンポジウム (4th Symposium on Karst Protection)
場所:ユーゴスラビア,Eastern Serbia
主催:Student Speleologic and Alpinistic Club.
内容:このシンポジウムのトピックは,水質,地形の保護,,特別地域の保護と設定,洞窟探検の結果である.
問い合わせ:Mihajlo Mandic (President of the Organizing Committee), Gezavod, Karadjordjeva 48, Belgrade 11000,Yugoslavia.
Tel: +381 (11) 328 3271, fax: +381 (11) 638 241.
Email: simp@asak.org.yu.
Website: http://www.asak.org.yu/protection/.

■2000年2月4日〜7日:第5回カルスト研究セミナー (5th Karst Studies Seminar)
場所:オーストラリア,ニューサウスウェールズ州,Wellington Caves
主催:Dave Gillieson (convenor), Ernst Holland, Armstrong Osborne, Kent Henderson.
問い合わせ:Dave Gillieson
Email: d-gillieson@adfa.oz.au

■2000年3月25日:2000年 BCRA洞窟科学シンポジウム(2000 BCRA Cave Science Symposium)
場所:イングランド,ハダスフィールド大学.
内容:洞窟科学−地質学,考古学,生物学,ケーブダイビング,洞窟写真など−洞窟に関するさまざまな 発表が行われる.発表の受付は下記のWebsiteを参照のこと.
主催:BCRA (British Cave Research Association), Limestone Research Group.
問い合わせ:Andy Baker, Department of Geography, University of Newcastle, Newcastle, NE1 7RU, UK.
Tel: +44 (0) 191 222 5344, fax: +44 (0) 191 222 5421.
Email: andy.baker@ncl.ac.uk
Website: http://www.bcra.org.uk/events.html

■2000年4月16日〜22日:キューバ洞窟学会会議 (Cuban Speleological Society Congress)
場所:キューバ, Camaguey City
主催:Cuban Speleological Society.
問い合わせ:Angel Grana Gonzalez, Congress Secretary, 5ta. B No. 6611 entre 66 y 70, CP.11300, Miramar, Playa,Habana 13, Cuba.
Tel: +53 (7) 29 288 885, fax +53 (7) 24 0438.
Email: funat@artsoft.cult.cu

■2000年4月22日〜24日:洞窟潜水の安全,ストッププログラム,救助 (Safety, Stop Program & Rescue in Cave Diving)
場所:フランス.
主催:フランス洞窟救助隊(Speleo Secours Francais:SSF) .
内容:洞窟潜水とその救助に関するあらゆるテーマを予定.救助組織, 長距離&大深度潜水,リブレイザー,混合ガス,防水ストレッチャーなど. 詳細は1998年末に配布される.
問い合わせ:Jacques Michel, 30 Rue Clent Janin, F-21000 Dijon, France, Tel:(+33)3-8063 or Christian Thomas, 27 cours de Vincennes, F-75020 Paris, France, Tel:(+33)1-4373-6929,
Email:Couturier.pla@sni.de (Jean-Paul Couturier)

■2000年4月29日〜5月1日:第四回ヨーロッパ洞窟探検シンポジウム(4th European Caving Expedition Symposium)
場所:ベルギー,Castle of Marteau-Longe, Arbre - Profondeville, Namur.
内容:世界各地での洞窟探検の報告,ケーブダイビングなど最新の洞窟探検技術,洞窟保護などに関する 発表が行われる.参加費は65ユーロ.
主催:ベルギー洞窟学連合探検委員会.
問い合わせ:Vincent Coessens
Tel: +61 (3) 1234 5678.
Email: ubs@speleo.be
Website: http://www.speleo.be/explo2000

■1999年9月10日(日)〜15日(金):Hidden Earth 99 - the UK National Caving Conference
場所:イングランド,リーズ大学 (University of Leeds Conference Auditorium, Leeds, West Yorkshire, England)
主催:British Cave Research Association (BCRA)
内容:BCRA主催によるイギリスの洞窟関連の年会.多様な催しを予定.
問い合わせ:David Gibson, 12 Well House Drive, Leeds, LS8 4BX, England.
Tel: +44 (113) 248 1218, fax +44 (870) 164 0389.
Email: he99@caves.org.uk
Website: http://www.caves.org.uk

■1999年9月10日(日)〜15日(金):カルスト99ヨーロッパ会議-カルスト地形からカルスト・ジオシステム,カルスト・ダイナミクス,構造,指 標物(Karst99 European Conference-From Karst landscape to Karstic geosystem,Karst dynamics, structures and indicators)
場所:フランス,グランド・コース&ヴェルコース.
主催:CAG/P-URA 903 CNRS, プロバンス大学.
内容:カルスト科学について次のテーマで議論が行われる.(1)カルスト研究の最新の方法は何か.(2)カルスト研究は他の重要な科学的問題の解決に役立 つか
問い合わせ:CAG/P-URA 903 CNRS, Colloque European;Karst 99, Universite de Provence, Institute de Geographie, 29 avenue, Robert Schuman, F-13621 Aix-en-Provence Cedex 1, France ;Tel:(+33)4-4295-3870 Fax:4295-0420
Email:martincl@aixup.iniv-aix.fr

■1999年9月11日(土)〜18日(土):第9回国際洞窟学連合国際火山洞窟学シンポジウム(9th International Symposium on Volcanospeleology of UIS)
場所:イタリア,カタニア.
主催:イタリア洞窟学会(Italian Speleological Society).
内容:火山洞窟に関するあらゆる項目(生成,形態と発達,成因論,分類ほか)を扱う.シンポジウムの前後にはストロンボリ火山(シシリー島)への巡検が計 画されている.
問い合わせ:Giuseppe M. Licitra, Centro Speleo Etneo, Via Cagliari 15, 95127 Catania,Italy;Fax:(+39)95437018
Email:licitra@mail.asianet.it(Antonio Licitra)

■1999年9月15日(水)〜16日(木):1999ブラック・ヒルズ水文学会議 (1999 Conference on the Hydrology of the Black Hills)
場所:アメリカ,サウスダコタ州,ラピッドシティ.
主催:サウスダコタ採鉱科学技術大学(South Dakota School of Mines and Technology),サウスダコタ環境自然資源局(South Dakota Department of Environment and Natural Resources), アメリカ地質調査所水資源局 (U.S.G.S. Water Resources Division).
内容:ウィンド・ケイブ国立公園やジュェル・ケイブを含むブラック・ヒルズ 地域の水文に焦点をあてた水文学会議が開催される.会議の話題は, カルスト水文,水文地質,地形,GISなど広い範囲をカバーする.
問い合わせ:Dr. Mitchael Stobel, USGS, 1608 Mountain View Road, Rapid City, SD 57702, USA.

■1999年9月19日(日)〜26日(日):第14回国際洞窟生物学シンポジウム (XIVth International Symposium of Biospeleology)
場所:クロアチア,Makarska
主催:Croatian Biospeleological Society
内容:洞窟生物学に関するあらゆる項目を扱う.巡検も行われる予定である.
問い合わせ:The XIVth International Symposium of Biospeleology, Croatian Biospeleological Society, c/o Croatian Natural History Museum, Demetrova 1, HR-10000 Zagreb, Croatia.
Tel: +385 (1) 424 995, fax +385 (1) 424 998.
Email: biospel@hpm.hr
Website: http://www.hpm.hr/biospel

■1999年10月6日(水)〜10日(日):第7回国際シュードカルストシンポジウム (VIIth International Symposium for Pseudokarst)
場所:ルーマニア,Moneasa Resort, Western Carpathian Mountains, near Arad
主催:IUS Commission for Pseudokarst
内容:シュードカルストの形態,成因などについて,さまざまな観点から行った研究の発表が行われる.
問い合わせ:The Organising Committee, Universitatea de Vest Vasile Goldis Arad, Bulevardul Revolutiei 81 Arad 2900 Romania
Fax: +40 (57) 280 810
Email: tnt@uvgar.sorostm.ro and tulucan@hotmail.com

■1999年10月24日(日)〜28日(木):アメリカ地質学会1999年年会.カルストシステムにおける堆積物:プ ロセス,メカニズム,解釈について.二次生成物と砕屑性の堆積物を含む. (the 1999 GSA(The Geological Society of America) Annual Meeting. Sediments in karst systems: Processes, mechanisms, interpretation Including speleothems and clastic sediments.)
場所:アメリカ,Denver, Colorado.
主催:GSA Hydrogeology Division, The Karst Waters Institute, and GSA Quaternary Geology and Geomorphology Division.
内容:アメリカ地質学会(GSA)1999年年会のミニシンポジウム. トピックは,さまざまな分野から,洞内堆積物を用いて古水文,古気候,地形変化を復元する研究につい て.24日にCave of the Windsでのプレ巡検が開催される.プレ巡検の登録は$90US.GSAの各種締切は以 下の通り.要旨締切期間/1999.5.1〜6.12.プレ登録締切/1999.9.17.
登録:登録は下記のGSAのwebsiteで行っている.
Website: http://www.geosociety.org/meetings/99/index.htm
問い合わせ:
[シンポジウム]
Ira D. Sasowsky, University of Akron (Email:ids@uakron.edu)
John Mylroie, Mississippi State University (Email:mylroie@Geosci.msstate.edu)
Victor Polyak, Texas Tech (Email:aqvjp@techmail.admin.ttu.edu)
[巡検]
Fred Luiszer, University of Colorado (Email:luiszer@spot.colorado.edu)
Website: http://www.uakron.edu/geology/facpages/ids/gsa99.html

■1999年11月1日(月)〜7日(日):第1回欧州洞窟救助シンポジウム (First European Cave Rescue Symposium)
場所:ドイツ,Goppingen, Southern Germany
主催:First European Cave Rescue Symposium
内容:最近の洞窟救助でどのようなことが起きているかなど,洞窟救助に関する情報交換が行われる.
問い合わせ:Jens Hornung, LeCorre Zeppelinstrasse 31-1, D-72119 Ammerbuch, Baltmannsweiler, Germany
Fax: +49 (715) 348 509
Email: jens.hornung@uni-tuebingen.de

■1999年11月5日(金)〜7日(日):第4回カルスト保護シンポジウム (4th Symposium on Karst Protection)
場所:ユーゴスラビア,Eastern Serbia
主催:Student Speleologic and Alpinistic Club.
内容:このシンポジウムのトピックは,水質,地形の保護,,特別地域の保護と設定,洞窟探検の結果である.
問い合わせ:Mihajlo Mandic (President of the Organizing Committee), Gezavod, Karadjordjeva 48, Belgrade 11000,Yugoslavia.
Tel: +381 (11) 328 3271, fax: +381 (11) 638 241.
Email: simp@asak.org.yu.
Website: http://www.asak.org.yu/protection/.

■2000年2月4日〜7日:第5回カルスト研究セミナー (5th Karst Studies Seminar)
場所:オーストラリア,ニューサウスウェールズ州,Wellington Caves
主催:Dave Gillieson (convenor), Ernst Holland, Armstrong Osborne, Kent Henderson.
問い合わせ:Dave Gillieson
Email: d-gillieson@adfa.oz.au

■2000年3月25日:2000年 BCRA洞窟科学シンポジウム(2000 BCRA Cave Science Symposium)
場所:イングランド,ハダスフィールド大学.
内容:洞窟科学−地質学,考古学,生物学,ケーブダイビング,洞窟写真など−洞窟に関するさまざまな 発表が行われる.発表の受付は下記のWebsiteを参照のこと.
主催:BCRA (British Cave Research Association), Limestone Research Group.
問い合わせ:Andy Baker, Department of Geography, University of Newcastle, Newcastle, NE1 7RU, UK.
Tel: +44 (0) 191 222 5344, fax: +44 (0) 191 222 5421.
Email: andy.baker@ncl.ac.uk
Website: http://www.bcra.org.uk/events.html

■2000年4月16日〜22日:キューバ洞窟学会会議 (Cuban Speleological Society Congress)
場所:キューバ, Camaguey City
主催:Cuban Speleological Society.
問い合わせ:Angel Grana Gonzalez, Congress Secretary, 5ta. B No. 6611 entre 66 y 70, CP.11300, Miramar, Playa,Habana 13, Cuba.
Tel: +53 (7) 29 288 885, fax +53 (7) 24 0438.
Email: funat@artsoft.cult.cu

■2000年4月22日〜24日:洞窟潜水の安全,ストッププログラム,救助 (Safety, Stop Program & Rescue in Cave Diving)
場所:フランス.
主催:フランス洞窟救助隊(Speleo Secours Francais:SSF) .
内容:洞窟潜水とその救助に関するあらゆるテーマを予定.救助組織, 長距離&大深度潜水,リブレイザー,混合ガス,防水ストレッチャーなど. 詳細は1998年末に配布される.
問い合わせ:Jacques Michel, 30 Rue Clent Janin, F-21000 Dijon, France, Tel:(+33)3-8063 or Christian Thomas, 27 cours de Vincennes, F-75020 Paris, France, Tel:(+33)1-4373-6929,
Email:Couturier.pla@sni.de (Jean-Paul Couturier)

■2000年4月29日〜5月1日:第四回ヨーロッパ洞窟探検シンポジウム(4th European Caving Expedition Symposium)
場所:ベルギー,Castle of Marteau-Longe, Arbre - Profondeville, Namur.
内容:世界各地での洞窟探検の報告,ケーブダイビングなど最新の洞窟探検技術,洞窟保護などに関する 発表が行われる.参加費は65ユーロ.
主催:ベルギー洞窟学連合探検委員会.
問い合わせ:Vincent Coessens
Tel: +61 (3) 1234 5678.
Email: ubs@speleo.be
Website: http://www.speleo.be/explo2000

■2000年7月14〜23日:カルスト研究と問題−2000年以降に向けて−
場所:ルーマニア,クルイ. 主催:クルイ洞窟研究所. 内容:会議は「カルスト環境の理解」と「地下における進化と適応(生物)」の2つのテーマで行われ る.発表は3日間で行われる予定.プレ巡検は「第2回気候変遷とカルスト記録(Climate Changes-the Karst Record II)」との共催でモラビア・カルストで行われる.ポスト巡検は5〜6日間(125US$),3 日間(60US$),2日間(40US$)のコースを選ぶことができる.それぞれクルイ周辺のカルスト地域や洞 窟を訪れる.参加費は1999年12月20日までに申し込めば175US$,それ以降だと250US$.
問い合わせ:Bogdan Petroniu Onac, Speleological Institute "Emil Racovita", Clinicilor 5, 3400 Cluj, Romania.
Email: bonac@bioge.ubbcluj.ro
Website: http://www.uib.no/People/nglbn/karst2000.htm
もしくは http://www.geocities.com/Yosem ite/Geyser/3479/index.html

■2000年7月27日〜8月9日:第2回気候変遷とカルスト記録(Climate Changes-the Karst Record II)
場所:チェコ共和国-ポーランド-スロバキア.
主催:ポーランド科学アカデミー地質科学研究所,ヤギロニスキー大学地質学
研究所,チェコ科学アカデミー地質学研究所.
内容:ポーランド,クラクフで開催される科学セッションのテーマは古気候,カルスト進化,カルストモデリング,カルスト堆積物の堆積学と古生物学,古カル スト.モラヴィア・カルスト(チェコ)におけるプレ巡検,タトラ・カルスト(ポーランド-スロバキア)におけるポスト巡検がそれぞれ5日間行われる予定. 参加費は200USドル.
日程:1999年10月31日最終締切;2000年7月27日〜30日プレ巡検;7月31日〜8月4日科学セッション(クラクフ);8月5日〜9日ポスト 巡検.
問い合わせ:Climate Change-the Karst Record II, Dr. Helena Hercman, Instytut Nauk Geologicznych PAN, ul. Twarda 51/55, 00-818 Warszawa, Poland;
mail: kras2000@twarda.pan.pl
Web:http://www.ing.pan.pl/kras2000/

■2000年8月14日〜18日:第29回国際地理学会議(IGC)
場所:韓国,ソウル. 主催:国際地理学連合(IGU).
問い合わせ:Organizing Committee of the 29TH International Geographical Congress
Email: igcseoul@plaza.snu.ac.kr
Website: http://www.geog.snu.ac.kr

■2000年9月17日〜26日:カルスト2000:カルスト研究の現在と未来.第6回国際カルスト水資源シンポジウム(The 6th International Symposium on Karst Water Resources "KARST '2000: Present and Future Trends of Karst Studies")
場所:トルコ, Marmaris
主催:The International Research and Application Center for Karst Water Resources(UKAM) of Hacettepe University.
問い合わせ:UKAM, Hacettepe University, 06532 Beytepe, Ankara, Turkey. Fax +90312 2992136
Email: karst@eti.cc.hun.edu.tr
Website: http:// www.karst.hun.edu.tr

■2001年7月1日〜8月6日:第13回国際洞窟学会議(13th ICS)
場所:ブラジル,Centro de Convencoes de Brasilia.
主催:国際洞窟学連合(UIS).
日程:プレ巡検 7/1〜14, 会議 7/15〜22, ポスト巡検 7/23〜8/1.
問い合わせ:Jose Ayrton Labegalini, Email:jal@sulminas.com.br

■2001年8月24日〜27日:カルスト地域における継続開発会議 (Conference on Sustainable Development in Karst Regions)
場所:中国,北京.
主催:中国地質学会(The Geological Society of China).
内容:会議の前後に4ルートのカルスト巡検を予定しており,発電所,温泉, 観光洞,カルスト災害対策地などを見学する.
問い合わせ:Mr. Wang Wai, Miss Wang Yanjun, Geological Society of China. No.26 Baiwanzhuang, Beijing, 100037, P.R.China, Tei:(+86)10-6831-1539 or 1138, Fax:(+86)10-6831-1324,
Email:CAGSDIC@public.bta.net.ch


■2001年7月1日〜8月6日:第13回国際洞窟学会議(13th ICS)
場所:ブラジル,Centro de Convencoes de Brasilia.
主催:国際洞窟学連合(UIS).
日程:プレ巡検 7/1〜14, 会議 7/15〜22, ポスト巡検 7/23〜8/1.
問い合わせ:Jose Ayrton Labegalini, Website: http://www.speleobrazil2001.org.br/
Email:jal@sulminas.com.br

■2001年8月24日〜27日:カルスト地域における継続開発会議 (Conference on Sustainable Development in Karst Regions)
場所:中国,北京.
主催:中国地質学会(The Geological Society of China).
内容:会議の前後に4ルートのカルスト巡検を予定しており,発電所,温泉, 観光洞,カルスト災害対策地などを見学する.
問い合わせ:Mr. Wang Wai, Miss Wang Yanjun, Geological Society of China. No.26 Baiwanzhuang, Beijing, 100037, P.R.China, Tei:(+86)10-6831-1539 or 1138, Fax:(+86)10-6831-1324,
Email:CAGSDIC@public.bta.net.ch

■2001年9月3日〜12日:IGCP448 カルスト・エコシステムの世界対比(IGCP 448: "World Correlation of Karst Ecosystems")
場所:中国,重慶,貴陽, 石林,桂林.
主催:IGCP
内容:「カルスト地域における継続開発会議」に合わせて,中国南部で10日間,4000kmの野外セミナーを行う.    2001年のIGCP448の主要な目的は,亜熱帯モンスーン地域のカルスト・エコシステムを把握すること,カルスト地域における土地利用と岩石砂 漠化との関係, 回復の成否における地球化学的な背景を調査することである.
問い合わせ: Prof. Yuan Daoxian, Karst Dynamics Laboratory, 40 Qixing Road, Guilin 541004, Guangxi, the People's Republic of China
Tel: :+86 (773) 583 4232, fax: 583 7845
Email: dxyuan@mailbox.gxnu.edu.cn
Website: http://www.gxnu.edu.cn/KDL

■2001年9月13日〜23日:第7回ルーマニア洞窟連合大会(7th Congres National de la Federation Roumaine de Speologie.)
場所:Suncuius, Muntii Bihorului, ルーマニア
主催:ルーマニア洞窟連合(Federatia Romanina de Speologie)
問い合わせ:Mihai Botez, Piata 14 Iulie No. 4, RO-3400 Cluj-Napoca, Roumanie.
Tel/fax: +40 (64) 193 254
Email: speo@mail.dntcj.ro

■2001年9月22日〜24日:ナムホ2001(NAMHO 2001)
場所:Avonale House, County Wicklow, アイルランド
内容:22日に発表と野外巡検が平行して行われる.23日は終日野外巡検。24日はタラにある鉛・亜鉛鉱山を含む野外巡検が行われる.
問い合わせ:Dr. M. Parkes, MHSI, c/o Geological Survey of Ireland, Beggar's Bush, Haddington Road, Dublin 4, Ireland.
Tel: +353 (1) 604 1493
Email: parkesma@tec.irlgov.ie

■2001年10月12日〜14日:ヒドゥン・アース2001(Hidden Earth 2001)
場所:Buxton Community School, Buxton, Derbyshire, イギリス
主催:イギリス洞窟研究協会(British Cave Research Association)
問い合わせ:David Judson, Hurst Barn, Castlemorton, Malvern, Worcs., WR13 6LS, United Kingdom.
Tel/fax: +44 (0) 1684 311 057
Email: enquiries@hidden-earth.org.uk
Website: http://www.caves.org.uk

■2001年10月16日〜19日:洞窟・カルスト管理シンポジウム(National Cave & Karst Management Symposium)
場所:Tucson, Arizona, アメリカ合衆国
問い合わせ:Jerry Trout, US Forest Service, Federal Building, 300 W. Congress, Tucson, AZ 85701, USA.
Tel: +1 (520) 670 4552
Email: jtrout@fs.fed.us
Website: http://www2.nature.nps.gov/grd/nckms/

■2001年11月6日〜9日:石灰岩地域の採石と保全(Limestone Quarrying and Conservation)
場所:Charles Sturt University, Panorama Avenue, Bathurst, オーストラリア
主催:The Environmental Studies Unit of Charles Sturt University and IUCN Working Group on Cave and Karst Protection.
内容:オーストラリアではセメント用などの石灰岩の利用をめぐって,鉱山所有者と自然保護者との間に様々な問題が生じてきた. 本会議では資源管理の方法などについて議論を進める。
問い合わせ:Dr. Al Gibbs, Limestone Quarrying and Conservation Workshop, Environmental Studies Unit, Charles Sturt University, Panorama Avenue, Bathurst NSW 2795, Australia.
Tel: +61 (2) 6338 4382
Email: agibbs@csu.edu.au

■2001年12月26日〜29日:第1回メキシコ洞窟学会議(1st Mexican Congress of Speleology: "Oztomexica 2001")
場所:Orizaba, Veracruz, メキシコ
Email: oztomexica@yahoo.com.mx, espeleo@prodigy.net.mx, abdraco@prodigy.net.mx
Website: http://www.oztomexica.8k.com

■2002年7月10日〜8月10日:世界洞窟博覧会(World Caves Expo)
場所:三陟(サムチョク,Samcheok),韓国
主催:サムチョク国際洞窟博覧会韓国(Samcheok International Cave Expo, Korea)
Website: http://www.caveexpo.or.kr

■2002年7月24日〜28日:NSS大会(NSS Convention)
場所:Camden, Maine, アメリカ合衆国
主催:National Speleological Society
問い合わせ:Peter Jones
Tel: +1 (207) 236 6112
Email: pjcaver@mint.net
Website: http://www.nss2001.com

■2002年9月?:第10回火山洞窟学国際シンポジウム(10th International Symposium on Vulcanospeleology)
場所:レイキャビック,アイスランド(Reykjavik, Iceland)
主催:Icelandic Speleological Society.
問い合わせ:Hellarannsoknafelag Islands, Icelandic Speleological Society, c/o Sigurdur S. Jonsson, PO Box 342, 121 Reykjavik, Icelandi (Islandia).
Tel: +354 863 1863
Email: ssjo@os.ie
Website: http://www.iceland2002.com

■2002年9月17日〜21日:カルストの発達−発達前から停止まで−(Evolution of Karst: From Prekarst to Cessation)
場所:Postojna, スロベニア
主催:The Karst Research Institute and the Scientific Research Centre of the Slovenian Academy of Sciences and Arts.
内容:カルストの発達過程についてシンポジウム.10の基調講演,ポスター発表,野外巡検が予定されている。参加者は70名まで.
要旨提出:2001年10月15日
論文提出:2002年4月15日
登録・支払:2002年4月15日
費用:$400(学生・同伴者は$175)
問い合わせ:Dr. Gabrovsek Franci, Karst Research Institute, Titov Trg 2, 6239 Postojna, Slovenia.
Tel: +386 (5) 700 1933, fax: +386 (5) 700 1999
Email: gabrovsek@zrc-sazu.si
Website: http://www.zrc-sazu.si/evokarst/


■2002年11月1日〜11月3日:Montello 2002 第21回国際ケイバーズミーティング(21st International Cavers Meetingo)
場所:Battaglia, Treviso, Italy
内容:スライドショー、講演、展示などが行われる他、近郊の洞窟への訪問も含まれる。 ミーティングの主題には洞窟調査、ケイブダイビング、地質学、生物学、古生物学、考古学、 洞窟観光、洞窟民俗伝承など。2500-3000人の参加が見込まれている。 Email: montello2002@yahoogroups.com
Website: www.montello2002.speleo.it

■2002年10月?:Hidden Earth 2002
場所:Forest of Dean, Hereford, イギリス
主催:British Cave Research Association
内容:Hidden EarthはBCRAの年会。海外からの参加も受け付けている。
問い合わせ:David Judson, Hurst Barn, Castlemorton, Malvern, Worcs., WR13 6LS, United Kingdom.
Tel: +44 (1684) 311 057
Email: d.judson@hidden-earth.org.uk
Website: http://www.hidden-earth.org.uk


■2002年10月11日〜13日:第1回洞窟の日「私たちが飲める水」(First National Day Of Speleology: "The water that we will drink")
場所:イタリア
主催:Italian Speleological Society (S.S.I.), Central Commission for Speleology and the the National Organisation for Alpine and Speleological Rescue of the Italian Alpine Club (C.A.I.)
内容:イタリアにおける水の多くは山岳地に発達した洞窟を通過したものである。ケイバーおよび洞窟研究者がこれまでにカルス ト地域の地下水の水質を保護してきたことを、この機会に多くの人たちに知ってもらいたい。
問い合わせ:Giornata Nazionale Della Speleologia, via Luca da Reggio, 1 - 42010 Borzano di Albinea (RE)-Italy
Tel: +39 (522) 591 758
Email: giornataspeleo@speleo.it
Website: http://www.giornatanazionale.speleo.it


■2002年10月21日〜27日:第四回ISCA(国際観光洞協会)会議(4th ISCA International Congress)
場所:Postojna, スロベニア
主催:International Show Caves Association - ISCA
内容:観光洞の洞内環境に対する観光客の影響に関する会議である。さまざまな方面からの発表や話題を参加者に提供してもら い、その意見を交換して、観光洞の保全に活用したい。
問い合わせ:Dr Nadja Zupan Hajna, Karst Research Institute ZRC SAZU, Titov trg 2, SI-6230 Postojna, Slovenia
Tel: +386 (5) 700 1937, fax: +386 (5) 700 1999
Email: isca2002@zrc-sazu.si
Website: http://www.zrc-sazu.si


■2002年12月6日〜8日:第三回Apulian Speleology地域会議(3rd Regional Congress of Apulian Speleology) 場所:Castellana Grotte, イタリア
主催:Gruppo Puglia Grotte (Speleological Club of Castellana Grotte)
問い合わせ:Mario Parise, CNR-CERIST, c/o Istituto di Geologia Applicata e Geotecnica Politecnico di Bari, Via Orabona 4, 70125 Bari, Italy
Tel: +39 (80) 542 8137, fax: +39 (80) 556 7944
Email: cerimp06@area.ba.cnr.it
Website: http://www.gruppopugliagrotte.org/


■2003年1月2日〜7日:「道の下」第24回ASF会議("Under Way" - The 24th ASF Conference)
場所:Bunbury, Western Australia, オーストリア
内容:洞窟やカルストに関する知識をさまざまな人たちに共有してもらうために行われる。発表時間は20〜30分で、それ以上も可 能である。もっとも優秀な発表には賞が与えられる。学生やケイビングクラブのメンバーにも発表を期待している。
主催:Australian Speleological Federation
問い合わせ:Norm Poulter, PO Box 120, Nedlands WA 6906, Australia
Tel: +61 (8) 9276 2495
Email: underway@dingoblue.net.au
Website: http://people.mail2me.com.au/~wayne/srgwa/conference/index.html


■2003年5月:第三回カルストおよび硬岩地域の水資源に関する国際シンポジウム(Third international symposium on water resources in karst and hard formations)
場所:Esfahan, イラン
問い合わせ:Dr.A. Afrasiabian
Director of National Karst Study and Research Center
PO box: 15875-3584, Tehran, I.R.Iran
Tel:+98-21-7520474 Fax:+98-21-7533186 Email: karstsympo2003@yahoo.com


■2003年6月3日〜6月11日:カルスト水文地質と生態系に関する国際会議(International Conference on Karst Hydrogeology and Ecosystems)
場所:Western Kentucky 大学,Bowling Green, ケンタッキー州、アメリカ
主催:IGCP Project 448: World Correlation of Karst Geology and Its Relevant Ecosystems
International Association of Hydrogeologists Karst Commission
International Geographical Union Karst Commission
International Union of Speleology Karst Hydrogeology and Speleogenesis Commission
内容:7月3日: ビジネス・ミーティング
4日: 学会発表
5日: 野外巡検
6日: 学会発表
7-11日: 野外巡検
問い合わせ:Katie Seadler Tel: (270) 745-4169
Email: karst2003@wku.edu
Website: http://karst.wku.edu/2003/


■2003年7月21日〜25日:RESCON3(NInternational Cave Rescue Conference)
場所:Penwyllt, South Wales, 英国
主催:South Wales Cave Rescue Organisation , the British Cave Rescue Council
http://ylem.anat.ucl.ac.uk/external/swcc/index/shtml/
Email: jopo@freenetname.co.uk


■2003年8月4日〜8日:NSS定期大会(NSS Convention)
場所:Porterville, California, アメリカ
主催:National Speleological Society
問い合わせ:Peri Frantz
Tel: +1 (408) 356 8506
Email: apfrantz@pwpconsult.com


■2003年9月15日〜9月19日:亀裂に富む地質における地下水に関する国際会議(International Conference on Groundwater in Fractured Rocks)
場所:プラハ, チェコ
内容:亀裂の発達した堆積岩や変成岩が分布する地域における持続可能な地下水の利用について、最新の水文地質学、気象学な どを用いて議論を深める。
問い合わせ:Jiri Krasny and/or Zbynek Hrkal
Charles University, Faculty of Science, Albertov 6
128 43 Prague 2, Czech Republic
Email: krasny@natur.cuni.cz
Email: hrkal@natur.cuni.cz
Website: http://prfdec.natur.cuni.cz/gwfr2003/

■2003年9月22日‐26日
第1回地質工学における地下水についての国際会議 (1st International Conference on Groundwater in Geological Engineering)
場所:ブレド(Bled)、スロベニア
Web; http://www.drustvo-skiah.si または http://www.pivo-union.si/ICGGE-2003/


■2003年10月1日〜10月4日:エピカルストに関する学際的ワークショップ(KWI Interdisciplinary Workshop on Epikarst)
場所:Clarion Inn, Shepherdstown, 西ヴァージニア州,アメリカ
主催:Karst Waters Institute
内容:様々な分野のエピカルストに関して共通理解を深めるための学際的なワークショップ
登録期限:2003年9月1日
登録費用:$280 US (Students: $180 US)
問い合わせ:Dr. David Culver, Email: dculver@american.edu
William K. Jones, Email: wjones@intrepid.net
Dr. Janet Herman, Email: jherman@virginia.edu
Website: http://www.karstwaters.org/epikarst/epikarst.htm

■第4回「洞窟の調査、保護、利用」科学会議
Research, Protection and Utilisation of Caves 4th Scientific Conference
期日:2003年10月5日〜8日
場所:スロヴァキア共和国、ブレズノ(Brezno)、ホテル・パルティザン(Hotel Partizan)
主催:スロヴァキア洞窟管理事務所
   スロヴァキア共和国環境省
   スロヴァキア洞窟学会
   スロヴァキア地形学会
主要議題:
 ・洞窟研究:地質学、地形学、水文学、洞窟気象学、洞窟生物学。
 ・カルスト地形と洞窟の保護、観光洞管理、カルスト現象・洞窟の記載。
発表:英語使用。発表時間15分、議論5分。発表論文は2004年に出版。
申込期限:2003年6月30日
英文要旨期限:2003年8月31日
参加費:50ユーロ 宿泊費:一泊1,700SK(約40ユーロ)
申込・連絡先:Slovak Caves Administration
Hodzova 11, 031 01 Liptovsky Mikulas,
Slovak Republic
Tel: (+421)44-553-6411, 553-6241
Fax: (+421)44-553-6311
Email: caves@ssj.sk


■2003年10月13日〜10月17日:第16回洞窟とカルストの管理に関するシンポジウム(The 16th National Cave and Karst Management Symposium)
場所:Shelton Hotel, Gainesville, フロリダ州,アメリカ
主催:NSSダイビング分野
内容:非常に多くの湧泉が分布するフロリダ州を例にしてカルスト地域における水資源の保護についての研究発表、討議が行われる。
問い合わせ:Michael Poucher, Email: mpoucher@cavesurvey.com
Tom Rea, Email: tomrea@ccrtc.com
Website: http://www.nckms.com/


■2004年5月25日〜29日:第8回国際擬似カルストシンポジウム
場所:スロヴァキア、テプリ・ヴルフ(Teplý Vrch)
主催:国際洞窟学連合(UIS)擬似カルスト委員会
   スロヴァキア洞窟管理事務所(SSJ)
   スロヴァキア洞窟学会(SSS)
日程:
5月25日(火) 巡検:ドリエンチャンスキー・カルスト(境界カルスト、クレヴァス、観察路) 
5月26日(水) 開会式、講演会、スライド、ビデオ上映
5月27日(木) 巡検:ポハンスキー城(クレヴァス洞窟、岩塊洞窟)、ラガチ洞窟(火山洞窟)UIS擬似カルスト委員会会議
5月28日(金) 講演会、巡検:樹型洞窟群、閉会式
5月29日(土) 特別巡検:ハンガリー北部火山洞窟、クレヴァス洞窟;スロヴァック ・カルスト
講演:発表時間15分+質疑5分、UIS公用語使用
会場:スロヴァキア南部、リマフスカ・ソボタ近郊のドリエニョク環境教育センター
参加費:登録30ユーロ、宿泊8〜40ユーロ、特別巡検15ユーロ
申込・問合先:
Slovak Cave Administration Branch in Železničná 31.
979 01 Rimavská Sobota, Slovakia
Tel: +321-47-5811528  Email: gaal@ssj.sk


■2004年6月21日〜24日:第12回国際カルスト学スクール「古典カルスト」洞窟堆積物年代測定(12th International Karstological School“Classical Karst”Datations of Cave Sediments)
場所:スロヴェニア、ポストイナ Postojna
主催:スロヴェニア科学院カルスト研究所(In?titut za raziskovanje krasa ZRC SAZU), スロヴェニア洞窟学協会(Jamarska zveza Slovenije)
プログラム:招待講演、一般講演、ポスター発表、巡検(英語使用)
内容:洞窟堆積物にはカルスト形成過程の非常に良好な記録が含まれている。第12回カルスト学スクールでは、年代測定方法、その有効 性、不十分性、測定結果や関連する問題について議論する。ホームページに最新情報を掲載。
登録費:1200SIT(50EURO)。学生は無料
登録・講演申込締切:2004年4月15日
問い合わせ:Karst Research Institute ZRC SAZU
Titov trg 2, SI-6230 Postojna, Slovenia
Tel: +386-570-01900 Fax: +386-570-01999
Email: IZRK@ZRC-SAZU.SI
Website: www.zrc-sazu.si


■2004年8月20日‐28日 
第32回万国地質学会議
場所:フローレンス、イタリア
Web; http://www.32igc.org


■2004年9月13日〜9月18日:Trans-Karst 2004 カルスト地域の開発と保全に関する国際会議(International Transdisciplimary Conference on Development and Conservation of Karst Regions)
場所:ハノイ国立大学,ハノイ,ヴェトナム
主催:ヴェトナム地質・鉱物資源研究所・ヴェトナム民族学研究所・ヴェトナム森林保護局
後援:Unesco(Igcp Project 448 and IHP), UIS
内容:自然科学、社会科学的な研究両面から、カルスト地域における開発と保全について現状と今後の方針など議論を深める。会議後の 巡検としては、世界遺産に指定されているハ・ロン湾周辺で行われる予定である。
予定:2003年 9月:セカンド・サーキュラー
  12月:要旨提出
2004年 2月:受付通知
   1月:論文提出と巡検申込
問い合わせ:Dr. Tran Tan Van
Research Institute of Geology and Mineral Resorces, Thanh Xuan, Hanoi, Vietnam
Tel: 84-4-854-3107
Fax: 84-4-854-2125
Email: trantv@hn.vnn.vn
Website: http://www.vub.ac.be/trans-karst2004


■2004年9月15日〜9月20日:第30回国際地理学連合大会(The 30th Congress of the International Geographical Union)
場所:グラスゴー,スコットランド,イギリス
主催:International Geographical Union, the Royal Geographical Society, the Royal Scottish Geographical Society
内容:「一つの地球−多くの世界」をテーマに、地理学のさまざまな観点から議論を深める。セッションの一つにカルストが設けられて おり「カルスト地形学と水文学における進歩」「カルスト資源管理」の2つのテーマで発表が行われる。また、大会前の9月9〜14日にア イルランドで巡検が行われる。巡検の費用は£380。巡検の申し込みをする際は John Gunn教授 (ハダスフィールド大学)にも連絡するこ と(Email: j.gunn@hud.ac.uk)。
問い合わせ: Congress Secretariat
Meeting Makers
Jordanhill Campus
76 Southbrae Drive, Glasgow
G13 1PP, Scotland, United Kingdom
Tel: +44 (0)141 434 1500
Fax: +44 (0)141 434 1519
Email: igc2004@meetingmakers.co.uk
Website: http://www.meetingmakers.co.uk/igc-uk2004/



■2004年9月24日〜10月3日:International China Caves Conference in London
場所:ロンドン、英国
主催:The Royal Geographical Society
内容:英国が22年間に渡り行っているChina Caves Project(中国洞穴プロジェクト)についての報告、 映像、3次元写真などの上映。またミャンマー、ムルなどの報告も含む。
問い合わせ:
招集者: Andy Eavis
Tidesreach, Redcliff Road, Hessle, East Yorkshire, United Kingdom, HU13 0HA Tel: +44 (0)1482 648658
Fax: +44 (0)1482 647892
Website: http://mrs30.quns.cam.ac.uk/~hmg/conference.php


■2004年10月10日〜17日:Limestone Coast 2004(IGCP 448 (国際的なカルストの対比)の終了ワークショップとラムサール条約による 地下の湿地に関する第1回国際ワークショップ)
場所:ナラコーテ周辺, オーストラリア
主催:IGCP 488
内容:湿地の保全に関するラムサール条約には、カルスト地域に分布している地下の湿地の保全も含まれている。今回開催されるのが、 地下に分布する湿地に関する第1回の国際ワークショップである。開催地であるナラコーテ周辺は世界遺産にも登録されている。地下に 発達する地下水系は、乾燥地域の貴重な水源となっていることから、この地域を例にしながら、地下に分布する湿地の保全について検 討、討議を進める。
 周辺の観光洞、博物館などの見学に加えて、セノーテ(カルスト池)が数多く分布するギャンバー山への1日巡検も行われる。また、 ワークショップの前後にも巡検を行う予定にしているので、希望地域があれば担当者への連絡をする。予備登録は2003年10月10日、発表 要旨の提出締め切りは11月14日。
問い合わせ:
招集者: Professor Elery Hamilton-Smith
Email: elery@alphalink.com.au
プログラムと論文:Susan White, Andy Spate
Email: S.White@latrobe.edu.au
Email: andy.spate@aliencamel.com
予備登録:Kent Henderson
Email: kenthen@optushome.com.au


■2004年11月3日〜7日:ヨーロッパのカルストと世界遺産フォーラム(Forum on Karst and World Heritage in Europe)
場所:スロヴェニア、ポストイナ Postojna、カルスト研究所
主催:ユネスコスロヴェニア国内委員会(UNESCO Slovenian National Commission for UNESCO)、国際自然保護連合カルストと洞窟保護作業部会(IUCN Task Force for Karst and Caves Protection)、スロヴェニア科学院カルスト研究所(Institut za raziskovanje krasa ZRC SAZU)
プログラム:招待講演、一般講演、、シュコチャンスケ・ヤマ世界遺産地域・クラス 世界遺産候補地の巡検(英語使用)
内容:ヨーロッパの世界遺産関連カルスト地域の価値と保護について紹介、IUCNに よる『カルストとカルスト保護の世界地図ヨーロッパ編』についての議論、ほか。
登録費:無料。
事前登録締切:2004年6月15日
問い合わせ:Karst Research Institute ZRC SAZU Titov trg 2, SI-6230 Postojna, Slovenia
Tel: +386-570-01900 Fax: +386-570-01999
Email: IZRK@ZRC-SAZU.SI
Website: www.zrc-sazu.si


■2005年6月27日〜30日:第13回国際カルスト学スクール”古典カルスト” 「様々な岩石におけるカルスト」
(13th International Karstlogical School "Classical Karst" Karst in Various Rocks)

場所:スロヴェニア、ポストイナ、カルスト研究所
主催:スロヴェニア洞窟学協会(Speleological Association of Slovenia)、
    スロヴェニア科学院カルスト研究所(Institut za raziskovanje krasa ZRC SAZU)
プログラム:招待講演、一般講演、ポスター発表、巡検。
内容:石灰岩とドロマイトに限らず、石こう、フリッシュ、礫岩、崖錐、大理石、チョーク、岩塩など、様々な岩石におけるカルスト現象を対象とする。(英語使用)
登録費:50ユーロ。学生無料。
事前登録締切:2005年4月15日
問い合わせ:Karst Research Institute ZRC SAZU Titov trg 2, SI-6230 Postojna, Slovenia
Tel: +386-570-01900 Fax: +386-570-01999
Email: IZRK@ZRC-SAZU.SI
Website: www.zrc-sazu.si

■2005年8月21日〜28日:第14回国際洞窟学会議(14th UIS International Speleo Congress)
場所:ギリシャ,アテネ
日時:本会議:2005年8月21日〜28日
    プレ会議:2005年8月16日〜21日
    ポスト会議:期間未定
主催:Hellenic Speleological Society and Hellenic Speleological Federation、国際洞窟学連合(UIS)
連絡先: Chistos Petreas, Hellenic Speleological Society.
      Email: secreteriat@14ics-athens2005.gr
      Web: http://www.14ics-athens2005.gr
締切:Symposia or Special Sessions:30 March 2004
    Last date for Abstracts submission :30 June 2004
    Last requests for exhibits / stands / Club kiosks / sales stands: 30 September 2004
    Last date for full papers :30 November 2004
    Declarations of interest for participation in Film/ Photo/ Media Festivals: 31 December 2004
    Pre-registration for participation to the excursions: 31 January 2005.

■2005年9月7日〜11日:第6回国際地形学会議(Sixth International Conference on Geomorphology)
場所:サラゴサ, スペイン
主催:International Association of Geomorphologists,スペイン地形学協会
内容:4年に1回行われる地形学に関する国際会議。前回大会(2001年)は日本で開催された。15のセッションからなる地形に関する会議 が行われ、その中にカルストのセッションがある。また、特別セッションとして「蒸発岩.そのプロセスと問題(Evaporite Karst, Processes and Problems)」 も行われる。
 カルストに関連するプログラムとしては、会議前に「Central Andalucia: Karst, paleoclimate and neoseismotectonics」、1日巡検 で「Gallocanta karst polje」「Evaporite karst in Calatayud Graben. Effects on fluvial systems and environmental aspects」、 会議後に「Karst and neotectonics in the Iberian Range」の巡検がそれぞれ行われる。
Website: http://wzar.unizar.es/actos/SEG/index.html
Email: iag2005@posta.unizar.es


■2005年9月
国際カルスト環境(地生態学)会議 (International Conference on Environmental (Geoecological) Ploblems in Karst
場所:ベオグラード、ユーゴスラビア
Email; jemcov@ptt.yu


■2006年5月8日〜12日:第2回氷洞窟に関する国際ワークショップ(2nd International Workshop on Ice Caves IWIC-II)
場所:Demanovska dolina, スロバキア
主催:スロバキア洞窟管理委員会
内容:洞窟内に発達する氷に関する国際ワークショップ。探検技術だけではなく,洞内気象,層序,構造,採取方法,氷の結晶構造,化学組成およびそれに関する花粉学,年輪年代学,生物学に関する研究発表を募集している。Demanovska洞窟でのプレ巡検(5ユーロ),スロバキア・カルスト国立公園でのポスト巡検(20ユーロ)が予定されている。

申込日程:
11月30日, 2005 - 登録と要旨提出の締切
3月15日, 2006 - セカンドサーキュラー
4月15日, 2006 - 論文提出の締切
4月30日, 2006 - サードサーキュラー

Website: http://users.unimi.it/icecaves/IWIC-II/
Email: IWIC_II@unimi.it	

■2006年5月26日〜29日:第4回国際会議 気候変化:カルスト記録(KR IV)<br>
(The IVth International Conference Climate Change: the Karst Record KR IV
)<br>
場所:ベイル・ヘルクレーン(Baile Herculane)、ルーマニア<br>
主催:Emil Racovita洞窟学研究所、ルーマニア洞窟・カルスト学協会<br>
後援:ルーマニア学術会議、PAGES、Karst Water 
Institute、Babes-Bolyai大学<br>
内容:主に鍾乳石、洞内堆積物を用いた古環境復元に関する国際会議である。分
野は第四紀学、地球化学、古生物学、考古学であ
る。また、鍾乳石を分析した結果を解釈するのに重要となる現在の洞内環境をモ
ニタリングした研究、鍾乳石や洞内堆積物のモデル
に関する研究についても発表を募集する。発表は口頭およびポスターで行われる
。<br>
 巡検は1日巡検としてドナウ峡谷(Ciucaru台地とPonicova洞窟)、会議後に5
日間の日程でカルパチア山脈南部とカルパチア山脈
西部で行われる2つの巡検が予定されている。<br>
登録費:2005年12月15日前 175ユーロ(同伴者・学生:125ユーロ)<br>
        2005年12月15日後 225ユーロ(同伴者・学生:175ユーロ)<br>
巡検費:250ユーロ(5日間)<br>
TEL: +40-21-3181425<br>
FAX: +40-21-3110829<br>
Website: <a href="http://www.karst.ro/">http://www.karst.ro/</a><br>
Email: <a href="mailto:karst2006@gmail.com">karst2006@gmail.com</a><br>


■2009年July 7月19日〜26日:第15回国際洞窟学会大会「カルスト・ホライズン」
(Karst Horizons 15th International Congress of Speleology)
場所:Schreiner大学、Kerrville、テキサス州、アメリカ
主催:国際洞窟学連合(UIS)、全米洞窟探検協会(NSS)
問い合わせ:15th ICS, P.O.Box 691965, San Antonio, Texas 78269 USA
FAX: 001-413-383-2276
Website: http://www.ics2009.us
Email: secretary@ics2009.us

日本語翻訳概略:


■2009年9月23〜26日:Sustainability of the Karst Environment - Dinaric Karst and other Karst Regions
場所:プリトヴィツェ湖、クロアチア
主催:Centar za kr
Website:http://www.cek.hr/
Email:obonacci@gradst.hr(Ognjen Bonacci宛)
centar.za.krs@gs.t-com.hr(Jadranka Pejnovi?宛)

■2010年:第14回国際火山洞窟学シンポジウム(??th International Symposium on Vulcanospeleology)
場所:オーストラリア


*「予定」とあるイベントについては,日時場所等を問い合わせ先に確認してください.
*最新の国際イベント情報については,国際洞窟学連合(UIS)のホームページ「the UIS International Speleo Calendar」(下記アドレス)も参照してください.
http://rubens.its.unimelb.edu.au/~pgm/uis/events.html
*国内・国外のイベント情報をお送りください.
岡本透 Email:okamotot@ffpri-thk.affrc.go.jp

ホームページ | 洞窟学会案内 | 洞窟学情報 | 洞窟探検情報 | 洞窟Q&A | ニュース | 出版物
会員専用ページ | 関連サイト | 更新履歴 | 問い合わせ先 | 専門委員会 | イベント情報

Back to home